安心・安全への取り組み
基本理念
行動指針
- 「安全第一」を最優先として、お客様にご安心いただける商品、サービスをお届けいたします。
- お客様からの声に真摯に耳を傾け、商品・サービスに反映するとともに、適切な情報を積極的に提供いたします。
- 澤田食品の一人一人が、お客様の立場に立って誠実に行動いたします。
- 弊社では、HACCP(ハセップ)などの国際的な基準や考え方を、業界の中でいち早く取り入れ、また一部の海外原料の品質情報を十分に理解、把握し、品質保証に取り組みます。
- 品質に関連する法令を遵守することはもとより、澤田食品が各業界の自主基準を遵守します。
品質保証体制
澤田食品では、お客様からお寄せいただいたご意見など、原材料調達や生産、物流流通・販売など、サプライチェーン全体を通じた品質保証活動に活かしていくために、部門を横断して品質保証活動に取り組む組織・監査機関を設置しています。
-
▲品質管理室 / 培養試験の様子
-
▲品質管理室 / 微生物検査の様子
品質・開発会議
澤田食品では、週に1度開催しています。同会議は、各部門の品質保証業務の推進と品質情報の共有化、部門品質方針の立案や品質保証戦略を年次計画に組み込んで推進していく計画作りにも取り組んでいます。
また同時に、これまで起こった品質トラブルの再発防止に向けて品質情報の共有化も進めています。
▲品質・開発会議の様子
品質管理部 担当者より
澤田食品では、本社内に品質管理室を設け、「原料や製品の状態」・「生産現場の衛生管理状態」を検査し、安心・安全な商品作りが出来ているのかをチェックしています。
さらに、仕入先様や販売先様との情報連携を図り信頼関係を構築、日々、品質管理・生産環境
の向上に取り組んでおります。
▲開発室の様子
商品開発室 担当者より
私達は、『美味しく、他にはない商品づくり』を商品開発の基本に、日々業務に取り組んでおります。また、どのように使って頂ければ美味しく召し上がっていただけるか?等、メニューの試作にも力を入れております。より多くのお客様に『また食べたい。忘れられない。』と言って頂けるような商品を開発出来る様努力してまいります。